- TOP
- パープルハートの木製腕時計|「翠月」(すいげつ
パープルハートの木製腕時計|「翠月」(すいげつ
山の色は、都会にはない紫色。
都会で見かける腕時計は、どこか同じ顔をしている。
重厚なステンレス、情報を詰め込んだ液晶。
それらは確かに、都会の速度と機能に寄り添ってくれる存在だ。
けれど、田舎で暮らしていると、時々思うことがある。
「本当に必要な時間って、もっと静かで、もっとやわらかくていいんじゃないか」と。
そんな気持ちをきっかけに生まれたのが、私たち「わたらせ木工店」の腕時計「翠月(すいげつ)」。
そしてこのたび、新しく加わったのがこの“パープルハート”モデルです。
天然でこの紫。
木に詳しい方でなければ、信じられないかもしれません。
でも、この紫色は着色ではありません。自然のままの色です。
南米原産の「パープルハート」という広葉樹は、削りたてのときは少し茶色っぽいのですが、空気に触れてしばらくすると、ふわりと深い紫色に変化していきます。
その色はまるで、夕暮れどきに山あいを染める光のよう。
そして、作業中の私たちの楽しみのひとつが、この木が放つほんのり甘い香り。
そんな体験を、手首の上にのせました。
バンドは自分で交換可能な設計。気分や季節に合わせて、簡単に付け替えることができます。
音は鳴らさず、通知もせず、ただ静かに「今」を刻む存在。
「今日は空がきれいだったな」「さっき吹いた風が、春だった」そんな感覚を、都会でもそっと思い出せる。
このパープルハートモデルには、そんな不思議な力があります。
この時計を手にした人が、ふと文字盤に目をやったとき、「これは、自然がつくった色なんだ」と思ってくれたらうれしい。
そしてその色が、日常の中でふとした深呼吸のきっかけになれば、それ以上にうれしいことはありません。
この時計には「翠月(すいげつ)」という名前をつけています。
私たちが暮らす群馬県みどり市は、その名のとおり、深い緑と澄んだ川が日常にある町。
「翠」は自然の色、「月」は時間の象徴。
この二つを重ねることで、「ただ時間を測るだけではない、心に余白を持つ時計」になればと願っています。
今回のパープルハートモデルも、翠月という名前のもとに、「新しい自然の色」を受け入れた仲間です。
ささやかですが、大切な人の使いやすさを考えて生まれた腕時計です。
※ご注文時、ベルトのお色をお選び頂けます※
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【製品仕様】
商品名:翠月(すいげつ)
ボディ素材:海外産 パープルハート
ムーブメント:ミヨタ製クォーツ(日本製)
バンド:シリコンバンドご注文時、お好きなお色をご指定下さい
(バンドのみの追加でのご注文も可能です)
ケースサイズ:直径約38mm
厚さ:約9mm
防水性能:日常生活防水(非防水ではありませんが、水濡れはお避けください)
重量:約30g(バンド含まず)
生産地:群馬県みどり市
特記事項:左利き用モデル(竜頭反転、「for southpaw」刻印)あり(別ページに購入ページあり)
保障:安心の1年間保証&1年間の後もメンテナンス等アフターケア対応 (往復の送料はご負担ください)
【ご購入前にご確認ください】
本商品は天然木を使用した手作り品です。
木目や色合い、節の有無などはなるべく画像の物に近いものをお選びし、加工致しますが厳密には一点ごとに異なります。
また、使用環境や時間の経過により、色味や質感が徐々に変化する「経年変化」もございます。
これらは天然素材ならではの個性であり、品質上の問題ではございませんので、あらかじめご了承のうえお買い求めください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
もっと詳しく知りたい方はnoteにも記事を書いてます。
https://editor.note.com/notes/n7fb1fe8b859b/edit/
こちらからご覧ください!